平成30年4月18日適用
参考)
[1] 官報 (html) >平成30年4月17日 号外第86号 10頁
[2] 日本薬剤師会 (html) >新医薬品の薬価収載 (html) >平成30年4月18日
[3] 厚生労働省 (html) >中央社会保険医療協議会(中医協)(html) >総会(第391回)平成30年4月11日(html)
製品名 | (一般名) 下線:新有効成分 | 備考 |
---|---|---|
117 レキサルティ錠 |
(ブレクスピプラゾール) | 統合失調症 新有効成分 |
218 アトーゼット配合錠 |
(エゼチミブ/アトルバスタチンカルシウム水和物) | 高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症 新医療用配合剤 |
232 ネキシウム懸濁用顆粒分包 |
(エソメプラゾールマグネシウム水和物) | ○胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、非びらん性胃食道逆流症、ZollingerEllison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十二指 腸潰瘍の再発抑制、低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制 ○下記におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃MALT リンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎 新用量、剤形追加 |
235 グーフィス錠 |
(エロビキシバット水和物) | 慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く) 新有効成分 |
429 リムパーザ錠 |
(オラパリブ) | 白金系抗悪性腫瘍剤感受性の再発卵巣癌における維持療法 新有効成分 |
449 シダキュアスギ花粉舌下錠 |
(スギ花粉エキス原末) | スギ花粉症(減感作療法) 新有効成分 |
622 サチュロ錠 |
(ベダキリンフマル酸塩) | <適応菌種>本剤に感性の結核菌 <適応症>多剤耐性肺結核 新有効成分 |
219 イブリーフ静注 |
(イブプロフェン L-リシン) | 下記疾患で保存療法(水分制限、利尿剤投与等)が無効の場合 未熟児動脈管開存症 新有効成分 |
229 ファセンラ皮下注30mgシリンジ |
(ベンラリズマブ(遺伝子組換え)) | 気管支喘息(既存治療によっても喘息症状をコントロールできない難治の患者に限る) 新有効成分 |
423 ベスポンサ点滴静注用 |
(イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)) | 再発又は難治性のCD22陽性の急性リンパ性白血病 新有効成分 |