糖尿病用剤、すい臓ホルモン剤

◆お知らせ

カテゴリー「糖尿病用剤」「すい臓ホルモン剤」を参照→


◆重要なお知らせ

ビグアナイド薬

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「メトホルミンの適正使用に関する Recommendation」、2020年3月18日改訂 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「メトホルミン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応について」、2019年12月10日 (URL)

本糖尿病学会(学会ホームページ):「メトホルミンの適正使用に関する Recommendation」、2019年8月5日改訂 (URL)

日本医学放射線学会(学会ホームページ):「ヨード造影剤(尿路・血管用)とビグアナイド系糖尿病薬との併用注意について ~ポスター更新のお知らせ~」、2018年12月19日 (URL)

日本医学放射線学会(学会ホームページ):「ヨード造影剤(尿路・血管用)とビグアナイド系糖尿病薬との併用注意について ~ポスター更新のお知らせ~」、2016年12月28日 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「メトホルミンの適正使用に関する Recommendation」、2016年5月12日改訂 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「ビグアナイド薬「メトグルコ」の適正使用に関して」、2011年5月19日(URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「ビグアナイド薬「メトグルコ」の適正使用に関して」、2010年5月19日 (URL)

大日本住友製薬:医療情報サイト (URL) >メトグルコ適正使用 Navi (乳酸アシドーシス発現状況 2017年3月31日時点)


チアゾリジン薬

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「ピオグリタゾン製剤に関する情報について」、2010年8月8日 (URL)


GLP-1 受容体作動薬、DPP-4 阻害薬

ノボ ノルディスクファーマ(株)、アストラゼネカ(株)、サノフィ(株)、日本イーライリリー(株)、「GLP-1 受容体作動薬の適正使用に関するお知らせ」、2020年8月20日.(PDF

日本糖尿病学会(学会ホームページ) :「GLP-1受容体作動薬適応外使用に関する日本糖尿病学会の見解」、2020年7月9日 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ) :「インクレチンの適正使用に関する Recommendation」、2011年9月29日修正 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「ビクトーザR皮下注に関する安全性情報」、2010年10月20日 (URL)

安全性速報(ブルーレター)(URL):「ビクトーザ®皮下注 18mg のインスリン治療からの切り替えにより発生した糖尿病性ケトアシドーシス、高血糖について」、2010年10月12日

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「インクレチン関連薬の使用上の注意」に関する重要なお知らせ(2)」、2010年5月10日 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「インクレチン関連薬の使用上の注意」に関する重要なお知らせ(1)」 、2010年5月6日 (URL)


SGLT2 阻害薬

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「SGLT2 阻害薬の適正使用に関する Recommendation」、2019年8月7日改訂 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「SGLT2 阻害薬の適正使用に関する Recommendation」、2019年7月23日改訂 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「SGLT2 阻害薬の適正使用に関する Recommendation」、2016年5月12日改訂

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「SGLT2 阻害薬の適正使用に関する Recommendation」、2014年8月29日改訂

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「SGLT2 阻害薬の適正使用に関する Recommendation」、2014年6月13日作成


インスリン製剤

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「【医療機関の先生方へ】 インスリン カートリッジ製剤とペン型注入器の組み合わせ指導について」、2020年6月17日更新 (URL)

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「ペン型インスリン注入器の適正使用に関する再確認のお願い」、2008年12月19日 (URL)


糖尿病と高血圧

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「糖尿病を合併している高血圧患者におけるアリスキレンフマル酸塩製剤のACE阻害薬/ARBとの併用について」、2012年1月5日 (URL)


薬剤性糖尿病

日本内分泌学会(学会ホームページ):「免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害の診療ガイドライン」、平成30年11月28日(URL

日本臨床腫瘍学会(学会ホームページ)、日本糖尿病学会(学会ホームページ):「免疫チェックポイント阻害薬に関連した劇症 1 型糖尿病の発症について」、平成28年2月 (URL)


FGM システム

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「フラッシュグルコースモニタリング(FGM)システム : FreeStyleリブレ に関する見解」、2019年4月18日改訂.

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「フラッシュグルコースモニタリング(FGM)システム : FreeStyleリブレ に関する見解」、2020年4月1日改訂.

リアルタイム CGM

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「リアルタイムCGM適正使用指針」について、2020年4月1日指針改訂

◆ガイドライン

米国糖尿病学会 (ADA):”Standards of Medical Care in Diabetes—2018″, Diabetes Care, 41 (Supplement 1) (2018).

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「糖尿病診療ガイドライン2019」、南江堂

糖尿病学会(学会ホームページ):「糖尿病診療ガイドライン2019」、南江堂

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「糖尿病治療ガイド2016-2017」、文光堂

日本皮膚科学会(学会ホームページ):「糖尿病性潰瘍・壊疽ガイドライン」、2012年2月 (参照:Minds)

一般社団法人日本老年医学会(学会ホームページ)、一般社団法人日本糖尿病学会(編著):「高齢者糖尿病診療ガイドライン2017」、2017年6月、南江堂.ISBN 978-4-524-25284-8

日本糖尿病教育・看護学会 (学会ホームページ):「災害時の糖尿病看護マニュアル」、2013年7月20日.(pdf)

日本小児内分泌学会、日本糖尿病学会:「1型糖尿病(インスリン治療を必要とする)幼児の幼稚園・保育施設への入園取り組みガイド ―園児受け入れ担当者と保護者のためにー」、改訂第2版、2019年7月.

◆関連情報

日本糖尿病学会(学会ホームページ):「「糖尿病治療に関連した重症低血糖の調査委員会」 からの委員会報告について」(URL

日本糖尿病学会(作成)、日本医師会(監修):「かかりつけ医から糖尿病専門医・専門医療機関への紹介基準」、2018年2月27日.

◆関連学会

日本糖尿病学会 (URL)

日本くすりと糖尿病学会 (URL)

日本糖尿病療養指導士認定機構 (URL)

日本糖尿病協会(URL

国立国際医療研究センター研究所 糖尿病情報センター (URL)

◆説明用資材(RMP 資材など)

☆製剤一覧

◎日本糖尿病学会 >インスリン製剤一覧表

◎糖尿病リソースガイド(URL)>インスリン製剤早見表

◎日本くすりと糖尿病学会 (URL) >糖尿病治療薬リスクマネージメントガイド (URL)

〇メトグルコ:大日本住友製薬 医療情報サイト (URL)

(医)投与時チェックシート、メトグルコ®錠の適正使用のために

(患)メトグルコ®錠服用中の注意点、こどもの患者さん向け指導せん

◆副作用初期症状確認シート

重篤な副作用一覧(薬効別):糖尿病用剤〔内服〕 (pdf)、〔注射〕(pdf)

RMP/安全性検討事項一覧(薬効別):糖尿病用剤〔内服〕 (pdf)、〔注射〕(pdf)

副作用症状記録用紙:糖尿病用剤〔内服〕(pdf)、〔注射〕(pdf)

※「副作用症状記録用紙」は、山口大学病院薬剤部様が作成、公開している資料を個人的に糖尿病用剤に特化して改変したものです。「重篤な副作用一覧」はそれに対応する番号を付して作成しています。いずれも薬剤師用 →参考にした資料(山口大学病院薬剤部ホームページ内、「保険調剤薬局の皆様へ」ページで配布されています)

※資料は作成時点での情報に基づいて作成しています。最新の情報をご確認ください。

◆参考資料

糖尿病リソースガイド (URL)

糖尿病ネットワーク (URL)

糖尿病リスク予測ツール 第2版(URL